ご訪問ありがとうございます♪ ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ


若輩者ですが、温かく見守って頂けると幸いです(´_ _)






コメントをGoogleアカウントをお持ちでない方でも残せるよう設定を変更しました!
ご意見・ご感想など残してもらえるととても嬉しいです!

2012/06/20

石鹸レシピ**リスト**

Bloggerのラベルをネスト表示するのが難しそうなので、
レシピの一覧ページを作成しました!!


新しいもの順に記載していきます(・ω・◎)(○・ω・○)(◎・ω・)



.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

9 ヘーゼルナッツ100%せっけん
8 カステラせっけん
7 スイートアーモンドのマルセイユ
6 米ぬかとシアバターのせっけん
5 アボカドせっけん
4 アロエとマカダミアナッツのせっけん
3 アロエ&月見草のせっけん
2 ヘナ&黒蜜シャンプーバー
1 1バッチ目せっけん




.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


***せっけんのレシピ、使用感に関して***

使用感に関しては、私個人のものになります。
人によって合う・合わない等あるかと思いますが、
なるべくどんな使用感なのかを参考にしてもらえるように
(あと自分でも記録しておきたいので…)細かく載せたいと思っています。

どう感じるかは、その人の好みや体質が大きく関わってくると思うので、
よろしければ参考になさって下さい。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん

スイートアーモンドマルセイユせっけん




***design***







***data***

total amount discount create-date open-date
300g 10% 2012/05/11 2012/06/11


***recipe***
materials ingredients mount (ratio)
*oil* スイートアーモンドオイル 210g (70%)
ココナッツオイル 45g (15%)
パームオイル 45g (15%)
苛性ソーダ 39g(90%)
精製水 105g
*EO* レモン
*OP* フレンチピンククレイ、竹炭



***making***

▼撹拌方法
ブレンダ―で撹拌

▼撹拌時間、トレースが出るまで
40分ほどかき混ぜて、それから3時間くらいでトレース。

▼タネの色

もとはクリームっぽい色で、
タネを分割して、ピンクと黒に色付けしました。


▼その他
トレース出たな、と思いクレイや竹炭を混ぜ始めたらちょっと生地が
ゆるくなってきてしまい、まぁいいか。とそのまま型入れしてしまったのですが…
竹炭を使ったのも初めてで、竹炭自体入れ過ぎてしまったのもあり、
ピンクと黒のマーブルにしよう♪と思い想像していたデザインとはかけ離れた
なんだかおぞましいデザインに(笑)
もうマーブルやだな、と安易にマーブルマーブルを嫌ってしまう事件となりました。


固まるのも結構時間がかかり、3日くらいして型出しできました。


竹炭に消臭効果があるとわかっていたはずなのに、精油も気持ち足してしまい、
レモンの香りはどこへやら~な熟成期間でした。



***using***
初心者にはよくあることだと思いますが、デザインで失敗して
あんまりかわいくない…という気持ちからすっかり使うのを忘れていました(笑)


泡・・・スイートアーモンドの泡立ちとやらがよくわかるせっけんで、
泡がさっくりしてます。さくさく次から次に泡立つのですが、泡持ちがあまり
強くないので、特に身体を洗う時は上半身、下半身と石鹸を付け足して洗っています。
しかも香りが!!!
竹炭を入れたためもあり、殆ど香りはしない無臭石鹸になるかと思いきや、
これは竹炭の香り?なんでしょうか?
なんか…平たく言って変なにおいがします(笑)
炭とレモンを掛け合わせて、タンスの奥にしまっといた感じの…
使用済のタンスにゴンの匂いみたいな…
といっても、決して不快な香りではありません!
どちらかと言うと不思議系の香りで、洗っている最中のみしか
香りはわかりません。


洗顔・・・さくさく系の泡ですっきり洗い流せます。
竹炭も入っているためかかなりさっぱり系です。
これからじめじめしてくるので、さっぱり落としたい時に使おうと思います。


シャンプー・・・泡立ちはいいのですが、泡がすぐに消えてしまうので、

シャンプー向きではないかもしれません。
せめてひまし油を入れれば良かったのでしょうか…。
この石鹸を使った次の日に頭がかゆくなったり…ということは無いので、
泡持ちが悪いだけですっきりは洗えているみたいです。
洗い上がりは、さっぱりでサラサラなんですが、私はくせっけなので
洗った直後はふわふわしてます。
次にスイートアーモンド使う時は、もっとオイルの配合を工夫して
泡持ちの良い石鹸にしたいと思います。


解禁後の変化・・・
これも、4週間よりは6週間の方が泡立ち良好です。
でも4週間でもサクサクな泡ができるのですが、やっぱり泡はすぐ消えます。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

2012/06/14

ツルサラ☆ヘアミスト

手作り石鹸で洗髪するようになり、ヘアケアがかなーりシンプルなケアですむようになりました!!
以前は毎日トリートメントを10~20分は置いてから洗い流して、
乾かした後もアウトバストリートメントのオイルを付けて、朝はヘアケア剤をつけてブローして…


というのが今は、洗う→クエン酸リンス。以上。
髪は大分健康的になり良かったのですが、
夕方頃に髪がパサつき気味になるのが気になり、
ヘアケアにもなる潤い補給のミストを作ってみました!


ロングヘアーの方やパサつきが気になる方は是非作ってみて下さい♪























***recipe***
精製水  100ml
シルクパウダー  1g
ベタイン  小さじ1/2
ヒアルロン酸  小さじ1/2
クエン酸  小さじ1/4


***option***
入れてよし、入れなくてよしの材料♪
ゼイン液  1g
dlパンテノール  0.2g


精油で香り付けされたい場合は、
イランイランとゼラニウムがおすすめです。
とっても髪に艶が出ます。

***making***
全ての材料を精製水に混ぜてできあがり!


***memo***
ゼイン液、dlパンテノールはどちらもマンデイムーンさん
購入しました。
どちらも髪に良い成分で、ヘアケアになるので投入しました。


このレシピで大事なのはとにかくヒアルロン酸だと思っています。
以前、顔用に…と思って水+ヒアルロン酸+グリセリンのミストを
作った時、水分にローズのハーブティを使用したため
早く使い切りたくて髪にもスプレーして気が付いたのですが、
今まで使ってきた市販のどのミストよりもすごく良かったんです!


市販のミストだと、かえってパサついて絡まったりしてしまい
価格帯もいろんなものを試しましたがあまりいい物は見つけられませんでした。


ヒアルロン酸は1%溶液などでしたら直接髪につけてもオイルのように
量の調節も難しくなく、べったりしないので、
これを作るのが面倒…ということであれば、それだけでも効果はあると思います。


最近は作った石鹸のそのものの使用感を確かめるため
クエン酸リンス自体をしないこともあるのでクエン酸も投入し、
リンスにもグリセリンを使うと何だか重たーい気がして、
ベタインに変えたところ良好だったので、ベタインを加えました。


使用感は良いです!
朝起きて、シュッ!で、梳かすと… = ̄∇ ̄)ノサラ~~~ です。


これからオフィス勤めの方などはもちろん、エアコンの
乾燥が辛い時期になってくると思いますが、
そんな時も、シュッ!で、 = ̄∇ ̄)ノサラ~~~ です(笑)


しかも今回は、手作り化粧品としては邪道かな?と思いつつも、
以前使っていてとても気に入っていた


「フェルナンダ ボディフレグランスミスト」
を、精製水の10ml弱分を置き換えて作りました。


この商品はもちろん保存料なども入っているものなのですが、
(一応パラベンフリーです)
香りがとても好きなのと、微妙な量が余っていたので、
髪につける分にはいいか。と思い使いました。


なのでこのレシピには精油は使っていません。
薄めてあるので香りが強すぎることもなく、癒されて使えています。










ランキングに参加してますので、 
よろしければ応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん

2012/06/12

肌荒れ用*攻めのしっとりクリーム*

私は、寝不足やストレス、体調不良、バイオリズム、不摂生など…
私生活を隠し切れないほどバカ正直に肌に出ます。


すーぐ肌荒れします。
食生活、スキンケアなどできるところは改善しましたが、それでも治りきらないので、
最近は諦めて付き合っています。
それでも手作り化粧品にし、転職してからは、かなり肌荒れが改善されました。


普段は乳化剤も使わないようなシンプルケアばかりなのですが、
最近ひっさびさに肌が荒れてきたので、
レスキュー用の有効成分たっぷりのスキンケアクリームを作ってみました。


肌が炎症を起こしたり、かゆかったり、かさかさしたり、吹き出物まで出てきちゃう…
という方は是非参考にしてみてください。




























***recipe***

(多目に作ってしまいました)
シアバター 7g
アロエバター 7g
カロフィラムオイル 4g
マラクジャオイル 4g
ヘンプバター 3g

αビサボロール 1滴
γオリザノール 1g

精製水 30ml

植物性プラセンタ 3g
コウジ酸 0.5g
アラントイン 0.3g
ビタミンB3 3g
アロエエキス 0.5g

乳化ワックス 5g
(エマルシファイイングワックス)

ラベンダー精油 4滴
カモミールローマン精油 1滴


***making***

バター類、オイル類に乳化ワックスを加え湯煎でワックスを溶かします。
ワックスが解けたらαビサボロールとγオリザノールを溶かします。
購入元のリンクを貼っていますが、私が購入して使用しているγオリザノールは、
親油性ですが、なかなかうまく溶けてくれませんでした。
次はレシピより分量を減らしてみるか、少量ずつ加えるかしてみようと思います。

精製水を温め、コウジ酸を溶かします。
コウジ酸はお湯にしか完全溶解しないようです。
ワックスを溶かしたオイルに、少量ずつ水分を加え、
あらかた混ざったところで残りの有効成分を加え、
最後に精油を混ぜて完成です。


***memo***


私はもともとシアバターくらいの保湿力がないと、
肌荒れ時はもちろん、調子の良い時でも真夏以外は乾燥を感じるので、
これくらいぺっとりしている方が好きですが、
シアバターの使用感が苦手な人はおそらく嫌いな重たさだと思います。
しかし常温でクリーム様ではあるので、シアバターほどぺっとり重くはなく、
肌に塗り易いテクスチャーです。

まだ使って数日ですが、劇的に肌荒れの改善を感じる!という
ことも無く…^^;
しかし、いつもならもう少し肌荒れがひどくなるところ、
少しずつ良くなっていっているという実感はあります。
しばらく使い続けてみて、また使用感を追記したいと思います。


今回使用したオイルや有効成分は、
殆どが私の肌荒れに対してのレスキュー用なので、
あまり炎症やかゆみを起こさない方には必要ないと思います。

それぞれの期待される一般的な効果を簡単に記載しておきますので、
参考になさってください。

●αビサボロール:詳しい成分の説明は、購入元のsysoapさんのページを参照ください。
この成分は一言でいうと抗炎症作用のものです。
カモミールジャーマンの成分を抽出したものだそうです。


●γオリザノール:詳しい成分の説明は、購入元のsysoapさんのページを参照ください。
この成分は一言でいうと抗酸化とアレルギー発症抑制です。
私の肌荒れはアレルギーによる場合もあるので、そのためと、
これにも炎症抑制効果があるので、そのために配合しています。


●コウジ酸:美白効果のあるものは、炎症にも良いと聞いたので、入れてみました。
植物性プラセンタは、コウジ酸と合わせることで相乗効果が得られるとの
ことだったので、プラセンタも配合しました。

●ビタミンB3:肌のバリア機能を高めたり、抗炎症作用のあるものです。
別名はナイアシンアミドというそうです。


●カロフィラムオイル:詳しい成分の説明は、購入元のsysoapさんのページを参照ください。
とりあえず私は「抗炎症作用のあるオイル」と思って他のキャリアオイルに希釈してよく使っています。
ウコンとかターメリック系の香りがかなり強いです。
ちょっとやそっとの精油ではごまかせない程強い香りです。
色もターメリック色で、できあがったクリームも黄色味のものになります。


●マラクジャオイル:詳しい成分の説明は、購入元のsysoapさんのページを参照ください。
とりあえずこれも、「かゆみに効くオイル」と思って使用しています。
無色透明で香りもしないので使いやすいと思います。
かゆみに効果のあるオイルとしては、月見草オイルなどが有名だと思いますが、
月見草は酸化が早いのと、魚臭がきついので、これらが気になる人はこちらの方が
いいと思います。
私はそこまで月見草オイルの欠点が気になるわけでなないのですが、
今はこちらを試しています。
効果も月見草と同等かそれ以上にある気がします。





このレシピは、レスキュー用のつもりで作りました。
ずっと使い続けるというよりは、調子が悪い時に使い、
調子が良くなってきたら、普段のシンプルレシピのものにシフトして
いこうと思っています。



ランキングに参加してますので、 
よろしければ応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん

LUSH天使の優しさもどき

洗顔料は今までいろいろな市販のものを試してみましたが、
殆どのものがつっぱりました。

その中でもまだ使用感がよく気に入ってしばらく使っていたのが 
LUSHの天使の優しさです。

すぐカビが生えるので買い溜めできないのと、 意外と高いので
商品は気に入っていましたが、次第に買わなくなりました。

アーモンドが入っているのですが
先日PEACH-PIGさんでアーモンドパウダーを発見したので、
真似してさっそく作ってみました。






















***recipe***

グレープシードオイル 6g
乳化ワックス 3g 
(エマルシファイイングワックス)

精製水 12g

アーモンドパウダー 小さじ1
ベントナイトクレイ(白) 小さじ3/4
レッドカオリンクレイ 小さじ1/4

ローズマリー精油 3滴




***making***


1.オイルに乳化ワックスを加えて湯銭でワックスを溶かします


2.その間に精製水にクレイを加え混ぜて放置します
 5~10分程置いておくとクレイが水分を吸って膨らみます


3.乳化ワックスが解けたら、少しずつ水分を加えてよく混ぜます


4.乳化したらアーモンドパウダー、精油を加えて良く混ぜ完成!


***memo***

もともとこのレシピのアーモンドパウダーをハチミツに変えたものを
気に入って使っていました。
今回は天使の優しさを意識したので、洗顔として紹介しましたが、
これ自体は、もっとクリーム様の使用感で、
クレンジングクリームとして使えるものです。

クレイは、水分を吸収して膨らむ
「モンモリロナイト(ベントナイト)」をメインで使っています。


クリーム状にしたいものにクレイを加える時は、
モンモリロナイトを使った方が使用感が良くなるように思います。


作用は白いもの(多少グレーがかっています)が一番穏やかです。
緑や青は解毒作用が強いため、効果的ですが
白いクレイと混ぜて使うことが推奨されています。

このクレンジングクリームを作る時も、
ニキビが増えてきた時などはレッドカオリンクレイのかわりに、
緑のモンモリロナイトを加えています。


今回は美白効果を期待してレッドカオリンクレイを
加えました。


洗い上げりは程よくしっとりで、メイクも落ちます。
ただ、ウォータープルーフのアイラインやマスカラはちょっと
難しいです。
綿棒にオイルを付けたもので予めアイメイクを落としてから
これでメイクオフするといいです。


ナチュラルメイクの時や、皮脂がそんなに出ていない時は
W洗顔しなくても大丈夫です。

ハチミツをアーモンドパウダーに変えても、
使用感にそれほど違いはありませんでした。
アーモンドパウダーの方が若干つぶつぶ感があります。
スクラブ効果になる程ではありません。

私はあまりスクラブがすきではないので
この使用感は丁度良く、とっても気に入りました。

次はアーモンドパウダーを半量にして、贅沢に
ハチミツも一緒に加えてみようと思います。

***option***
・・・その時の肌状態や、好みで加えたり加えなかったりするもの・・・


今までこのレシピでいろいろな精油を試してみたので、
その違いを載せて置きます。


ペパーミント精油
今までで一番気に入っています!
とっても清涼感があって気持ち良いです。
肌が炎症を起こしている時も、落ち着く感じで、
メイクと一緒にストレスもサッパリ洗い流せる気がして、
クレンジングとは良い相性だと思います。


レモングラス精油
むくみにレモングラスも良いと聞いて試してみました。
レモン精油の香りはとても好きですが、レモングラスの香りは
んーまぁまぁ…^^;
こればっかりは好みだと思いますが、
それでもさっぱりする香りなので、クレンジングには合ってると思います。
むくみに効いている!!という実感はあまりないです。


ローズマリー精油
今回、肌荒れ気味だったので初めて試してみました。
いまのところ、加える量が少なかったのか、
それほどローズマリーの香りを感じないです。
メイクオフしている間になんとなーく
サッパリフローラルな香りが漂いリラックスはできます。









ランキングに参加してますので、 
よろしければ応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん

Face&Body用*ラズベリー*UVクリーム

ずっと作ろう作ろうと思いつつ、紫外線の強い5月が過ぎて
やっとUVクリームを作りました。


以前は仕事柄外にいることが多く、市販のSPF50程度のUVを
顔・体にほぼ毎日塗っていました。
今は仕事中もそこまで外に出ないので、今年はレジャー以外は
このクリームで乗り切ってみようと思います。





















***recipe***

ラズベリーシードオイル 9g
ザクロオイル 1.5g
アルガンオイル 1.5g
ホホバオイル 3g

乳化ワックス 1.5g
(エマルシファイングワックス)

二酸化チタン 3g
酸化亜鉛 3g

精製水 30ml
ローズマリ―チンキ 小さじ1/2
マンゴスチンチンキ 小さじ1/2
美白生薬チンキ 小さじ1/2
(ユキノシタ・ウワウルシ・甘草)

ROE 1滴

オレンジスイート精油 5滴
イランイラン精油1滴
パールマイカ ミクロスパーテル1杯

***making***


1.オイル類と乳化ワックスを湯煎で温め、ワックスをオイルに溶かします。

2.ワックスが解けたら、二酸化チタンと参加亜鉛を加えます。
 二酸化チタン、酸化亜鉛は加えすぎると出来上がったクリームが
 いわゆる「白浮き」しやすいものになってしまいます。
 この分量だと気を付けて塗れば大丈夫。レベルです。

3.精製水はそのまま同じく湯煎で温めます。

4.オイルに、温めた精製水を少量ずつ加えよく混ぜ乳化させます。

5.よく混ざったら、各チンキを加えます。
 これは、美容効果をねらってのものなので、なければ入れなくても
 UVカット効果自体に影響はないと思います。

6.最後に、ROE、精油、お好みでマイカを加えてよく混ぜ、出来上がり!


***memo***

まだ数日しかつけていないので、UV効果そのものは分かりませんが、
おそらく二酸化チタン・酸化亜鉛の分量だけでもSPF10~15程度はあると思います。
ラズベリーシードオイルはそれ単体でSPF50もの効果があるらしいのですが、
どの程度の量でその効果が得られるのか、私の調べた限りでは分かりませんでした。

記載したレシピの分量よりも若干多く二酸化チタン・酸化亜鉛を投入したせいもあり、
塗った感じは市販の日焼け止めに似たぺっとり感はあります。
市販の日焼け止めよりも乾燥する感じや被膜感はなく、不快な感じは私はしませんでした。

イメージでは、乳液タイプにしたかったのですが、
できあがったものは完全にクリームタイプでした。

完成した直後は乳液タイプだったのですが、
完全に冷えた後は少し固まり、クリーム様になっていました。

もっと水分を増やせば乳液様になるので、
乳液状がお好みの方はお水を増やしてみてください。

ラズベリーシードオイルは、ものにもよると思いますが、
かなり濃いぃーー色をしています。
単体で顔に塗ると、イソジンみたいな黄色い色がつくほどです。

酸化亜鉛・酸化チタンは白浮きしやすいことからもわかるように、
「白い」色が付きます。
なので、この二つをオイルに混ぜると、黄色い色が薄まり、
出来上がったクリームは薄いレモンイエローに落ち着きました。














雑な塗り方をしてしまうとやや白くなりますが、
下地と思って付ければ気になるほどではなく、むしろ程よいカバー力があります。

これから暑くなるので、次はもっと水分を増やして
身体にも塗りやすい乳液状にしたいと思います。



ランキングに参加してますので、 
よろしければ応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん

2012/06/10

手作り化粧品レシピ**リスト**

Bloggerのラベルをネスト表示するのが難しそうなので、
レシピの一覧ページを作成しました!!


新しいもの順に記載していきます(・ω・◎)(○・ω・○)(◎・ω・)


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


:*゜..:。化粧水:.::.*゜
▼美白生薬とアロエの化粧水


:*゜..:。クリーム・乳液・バター:.::.*゜

▼アボカドバター(カモミール)
▼マカダミアナッツバター(カモミール)
▼アロエバター(カモミール)


:*゜..:。洗顔:.::.*゜
▼LUSH天使の優しさもどき


:*゜..:。美容液・美容オイル:.::.*゜




:*゜..:。乳液・クリーム:.::.*゜
▼Face&Body用ラズベリーUVクリーム

▼肌荒れ用*攻めのしっとりクリーム*


:*゜..:。ヘアケア:.::.*゜
▼ツルサラ☆ヘアケアミスト





.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


***化粧品のレシピ、使用感に関して*** 使用感に関しては、私個人のものになります。
人によって合う・合わない等あるかと思いますが、
なるべくどんな使用感なのかを参考にしてもらえるように
(あと自分でも記録しておきたいので…)細かく載せたいと思っています。

どう感じるかは、その人の好みや体質が大きく関わってくると思うので、
よろしければ参考になさって下さい。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村-手作りせっけん